黒もふもふ
ハッピーバレンタイン!
おめでとうございます。何が?
にゃんこ先生
黒もふもふ
でもハッピーバレンタイン!とはいいますよね。
そりゃ男性にお花もらえるんですもの。
ハッピーな行事よ。
ハッピーな行事よ。
シロネコ
黒もふもふ
あ、それ欧米な・・
2月14日はバレンタインデー。
ということで。UberEatsで頼めるスイーツを紹介します!
玄関にとどく。スイーツ5選
イップクアンドマッチャ(日本橋)
抹茶のテリーヌ 3,800円
抹茶屋さんの抹茶テリーヌ・・最高か。手土産としても使えますね。
キットカットストア(溜池山王)
アソート 2,360円〜
アソートや、ここ2年ほどで出てきたルビーチョコレートなどもあります。
高級キットカット、フレーバーを選んでもらうのも楽しいですね!
ベラズカップケーキ(泉岳寺)
アソートBOX 2,160円〜
可愛いカップケーキ。分けるのが楽でいいですね。みんなで食べたい。
ユーゴ&ヴィクトール(表参道)
こちらはチョコレートや焼き菓子を売っています。
めちゃめちゃ本気のショコラティエです。フィナンシェも有名。
本当に時間がないけどちゃんとしたチョコレートをお求めの方には最高のチョイス。
クリスピークリームドーナツ(各所)
困ったときのクリスピークリームです。
都内各所にありますので、おしゃれケーキ屋がない!!というエリアの方もご安心ください。
お菓子屋さん、UberEatsを始めましょう?
UberEatsでは意外にも本格的なパティスリーが見つからないなと感じました。駅からのアクセスが良くないけど、名店!というケーキ屋さんもたくさんあるので、是非ともデリバリー店舗を出して欲しい・・!
ケーキだと配達に不安もありますが、焼菓子やチョコレートならそんな心配もないですしね。
意外とアイスクリームも、工夫すれば溶けてしまってドロドロになることはありません。
ウーバーイーツ始めてみたいなと興味を持った飲食店の方はこちらの記事もどうぞ。
→UberEatsの出店初期費用はいくら?
実際のウーバーイーツ店舗の売上を大公開しているため有料にはなりますが、
宅配・配達を導入するうえでのTipsが毎週更新されるnoteもございます。
→UberEatsの教科書
ちなみに。
弊社は今年からバレンタイン非推奨になりました。正しくは、義理チョコ非推奨。
黒もふもふ
バレンタイン、勇気を出してがんばるあなたのこと
心から応援しています。
心から応援しています。
ハッピーバレンタイン!
シロネコ